神社の御案内

1月中は神社駐車場が大変込み合います。満車の為に、入れない場合や長時間お待ちいただくこともございます。

神社と水族館の間の駐車場が解放されています。少し歩きますが、ご利用いただけます。

開門時間

月~8月 5:30~18:00

9月~4月 6:00~17:00

 

祈祷受付 9:00~15:30

授 与 所 8:30~16:30

御 朱 印 8:30~16:30

 

※朱印に限り、上記時間に関わらず受付が開いている場合はお声がけください

 ※休憩所、お手洗いのご利用は、6:00頃~17:00頃までです。

※令和5年に開閉門時間を変更いたしました。ご注意ください。

交  通

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅から

徒歩

約40分(3kmほど)

 

バス

※大洗駅・水戸駅・那珂湊駅からバスが利用できます

 

大洗駅から

大洗海遊号で約15分

海遊号 神社・大洗駅時刻表

「大洗磯前神社下」バス停下車 すぐ

 

※大洗駅にはレンタサイクルもあります

    大洗の町を巡るには自転車がお勧めです。 

 

水戸駅から

バス:茨城交通バス(路線番号50)で約30分

水戸駅時刻表

大洗神社前 水戸駅方面

大洗神社前 那珂湊方面

「大洗神社前」バス停下車 すぐ

 

那珂湊駅から

那珂湊駅時刻表

 

 

自動車・バス

水戸大洗インターチェンジから15分

駐車場

道路を跨いでいる鳥居横の灯篭が並ぶ坂を上がる

ご利用時間

日の出の時間から午後7時まで

夜間の駐車はできません。

 

ストリートビュー

 

 

 

※車の御祓いは下図の赤いポイントに続く灰色の道をお入りください

 

   ※バス会社の方へ

  1月上旬の土日祝祭日等は駐車待ち車列の為にバス駐車場まで入れない場合がございます。ご注意ください。

自転車利用の方

自転車でお越しの方は、休憩所隣のスペースに停めてください。

現在、自転車ラックが設置してあります。

決まった場所に駐輪してください。

 

多くの神社では門の中に乗り物を入れることを禁じています。

また、境内では自転車は押して移動してください。

駐輪場所

 

大洗の観光は・・・

阿字ヶ浦の磯前神社

茨城県の神社は・・・